
2020年は"○"な年!?【1月懇親会レポート】
こんにちは!インターン生の宮中です。年越してから1月が過ぎるまでがあっという間でしたね。本日は1月の懇親会について書かせていただきます。
懇親会の企画にあたって、幹事の某インターン生は言いました。
今年は「2〇2〇年」、オリンピックイヤーです。開催地は「T〇KY〇」、オリンピックを象徴するのは「五輪マーク」、そして選手の「メダル」も期待されますね。あれ…なんだか…"〇"が多いですね...。私、実は気づいてしまったのですが、今年は至るとことろに"〇"が潜んでいます。そうであるならば1月の懇親会も"〇"にちなんだ食べものが良いのではないでしょうか。。
ということで、1月は丸い料理の代表”ピザ”パーティを開催しました!
余談ですが、つい最近「ピザ」と「ピッツァ」は少し意味が違うという話を聞いてとても驚きました。イタリアで生まれたのが「ピッツァ」らしく「ピザ」として世間に浸透しているものはアメリカ由来なんだそうです。本場のイタリアでは石窯で焼かないと「ピッツァ」と呼ばないという風潮もあるとか…。厳しいですね(笑)
私自身は味の違いは分からないと思いますが、豆知識を知っているだけで少し鼻が高くなります。
また、今回の懇親会では河野さんがLTをしてくださりました。
「ファンビジネスの基本的な話」というテーマで、普段の営業活動から得た知見を聞かせていただきました!エンターテインメント業界のお金の回り方など、興味深いお話ばかりでした。メンバー同士の議論もかなりヒートアップしており、もっと多くの方の意見や知見をお聞きしたいと思いました!河野さん、ありがとうございました!
以上、"〇"にちなんだ食べもの”ピザパーティ”の様子をお届けしましたが、実はplaygroundのロゴにも"〇"が多いんです。そこにはちゃんと意味があるので、お時間ございましたら詳しくはこちらの記事をお読みください!
ここまで読んでくださりありがとうございました。
これからもplayground株式会社を宜しくお願い致します!
ーーー
playgroundでは熱く、楽しく、必死に働く仲間を探しています。
興味を持って頂けた方は、ぜひ採用応募フォームよりご応募ください。「まずは話を聞いてみたい」という方も大歓迎です!
<採用職種一覧>
<採用応募フォーム>